ちょっと前にフォロワーさんとの間で、絵を描く時のレイヤー管理をどうしてるか・・・というのが話題に上がったので、SSを載せてみました。
[0回]
最近(最近???)描いた多レイヤーのものがみらじゅらくらいしかないから、それで。。。
シヴァと八咫烏の全体レイヤー。最終段階でキャラとかひとつにまとめちゃってるけど、大体総合でスクロール内に収まるくらいにまとめる。だらだら長いのキライ(というかこれ描いてた時はまだ1600×900のノートだったから縦解像度が絶望的でw)
シヴァ | 八咫烏 |
| |
途中はもっと細かくフォルダ分けてるけど、だいたいざっくりとこんな。シヴァは洞窟内感馴染ませるために試行錯誤して余計な調整が・・・。一発で色決められたらいいのにね。
キャラと背景の中身はこんな感じ。シヴァは腰布とか統合しちゃってるから、前はもっとあったかな。というか下切れてるるる。パーツが多いので多くなっちゃうね。
八咫烏はパーツ自体は少ないんだけど、後光差してる感じの光と色味に苦戦してるから調整レイヤーが多い多いw実際は4パーツくらいで構成されてる。
背景は八咫烏の方は最初にがっつりイメージが出来上がってたので、わりと作業的に構成して10レイヤー前後で収まってる。シヴァはまあ細かい描きこみに悩んだけど、パーツ自体は洞窟・空・山だけなんでこんな感じ。何度も描き直して名前つけるのもめんどうになってるのがわかるw
ついでに、塗りの違いでどうなるかってので、2012年の年賀持ってきてみたり。
絵自体はこれ。
全体はこんな感じで、文字・キャラごと・書道セットにフォルダわけ。
くっきり塗ってる方がパーツごとに分けるからどうしてもレイヤー数が多くなる。ついでに装備とか模様が増えると・・・。でも代わりに色味調整に使うレイヤーは少ないね。
書道セットは作業。
基本的に難しい画像加工とか出来ない(めんどくさい)人なんで、調整は単純な処理のものを%少しずつ変えて幾重にも重ねたりしてSAIでほとんど済ませちゃう。
恥をさらけ出す何の参考にもならない記事でしたが(メイキングなんかはもっと上手い人の見ようね!)、最後まで読んでくださりありがとうございました。